タイとは、せまい意味(いみ)ではタイ科のマダイを指(さ)すことが多いですが、日本ではタイ科以外(いがい)の魚も「○○ダイ」と呼(よ)ぶことがあります。たとえば「アマダイ」「イシダイ」「キンメダイ」などがそうです。日本の呼(よ)び名で「○○ダイ」とついている魚は200種類(しゅるい)以上(いじょう)あるといわれています。
|
トップページ
|
ことわざってなあに?
|
ことわざで見る海の生き物
|
海にはふしきがいっぱい!
|
ライブカメラで観察しよう
|
みんなのけいじ板
|
全国水族館ガイド
|