トップページへ
ことわざで調べよう!海の生き物のひみつ

ことわざってなあに?

ことわざとは?
 
ことわざとは、古くから語りつがれてきた、むかしの人の生活の知恵(ちえ)や、生きていく上で大切な教えを、みじかい文章(ぶんしょう)で表現(ひょうげん)したものです。
日本では、今から1,000年も前の平安時代(へいあんじだい)には、すでにことわざがあったという記録(きろく)が残(のこ)っています。ことわざは日本ばかりでなく、いろいろな国で使(つか)われています。
  1ページ   2ページ   3ページ     海にはふしきがいっぱい!   ことわざで見る海の生き物