トップページへ
ことわざで調べよう!海の生き物のひみつ

ことわざで見る海の生き物
ことわざの意味
どんな生き物?
ひみつの情報
別のことわざを見てみる
 

■ハマグリの名前の由来(ゆらい)
ハマグリが、栗(くり)の形に似(に)ていることから「浜栗(ハマグリ)」と呼(よ)ばれるようになりました。
ハマグリは、どんなに似ていても、 一つの貝の貝殻(がら)の上下でなければピッタリと合わないことから、なかのよいことの象徴(しょうちょう)として、むかしから祝(いわ)い事(ごと)には欠(か)かせない食べ物(もの)でした。吸(す)い物の具(ぐ)にしたり、そのまま焼(や)いて食べたりします。