■エチゼンクラゲにも毒(どく)がある
クラゲには脚(あし)に毒のある種類(しゅるい)がいます。 エチゼンクラゲの採集(さいしゅう)に行った新江ノ島水族館(しんえのしますいぞくかん)のスタッフはその毒にやられて、手がはれあがってしまいました。
エチゼンクラゲの毒は、それほど強くないといわれていますが、それでもこんなにはれてしまうのですね。当然(とうぜん)ですが、水族館で飼育(しいく)しているクラゲたちにも、刺(さ)されることがあります。
|
トップページ
|
ことわざってなあに?
|
ことわざで見る海の生き物
|
海にはふしきがいっぱい!
|
ライブカメラで観察しよう
|
みんなのけいじ板
|
全国水族館ガイド
|