アワビは、ミミガイ科の巻(まき)貝のなかまです。皿(さら)の形は1枚の貝殻(がら)ですが、よく見ると表面(ひょうめん)にウズ巻き模様(もよう)があるのがわかります。大きさは15cmくらいで、20cmをこえることもあります。岩場にすんでいて、海藻類(かいそうるい)を食べています。
貝殻の上にあいているのは呼吸(こきゅう)をするための穴(あな)です。
|
トップページ
|
ことわざってなあに?
|
ことわざで見る海の生き物
|
海にはふしきがいっぱい!
|
ライブカメラで観察しよう
|
みんなのけいじ板
|
全国水族館ガイド
|