■クジラとイルカってどうちがうの?
水族館(すいぞくかん)では、クジラとイルカのちがいについての質問(しつもん)がよくあります。じつはサイズで分けているだけなのです。生き物(もの)の分類(ぶんるい)でみると、クジラは「ハクジラ」と「ヒゲクジラ」に分けられます。歯(は)があるのがハクジラ、歯がヒゲのようになっている(クジラヒゲといいます)のがヒゲクジラです。
また「クジラの潮吹き(しおふき)」とよくいいますが、海水を吹いているわけではありません。
|
トップページ
|
ことわざってなあに?
|
ことわざで見る海の生き物
|
海にはふしきがいっぱい!
|
ライブカメラで観察しよう
|
みんなのけいじ板
|
全国水族館ガイド
|