トップページへ
ことわざで調べよう!海の生き物のひみつ

ことわざで見る海の生き物
ことわざの意味
どんな生き物?
ひみつの情報
別のことわざを見てみる
 

ウミガメは、カメの種類(しゅるい)のうち、海に生息(せいそく)するカメ(ウミガメ科とオサガメ科)のことをいいます。ウミガメの多くは、数がたいへん少なくなってきているので、捕(と)ることが禁止(きんし)されています。
日本には、本州中部(ほんしゅうちゅうぶ)より南にアカウミガメの産卵地(さんらんち、卵(たまご)をうむ場所)があり、その保護(ほご)が積極的(せっきょくてき)に行われています。