つつくとツノをだすぞ!
ザリガニつりに挑戦(ちょうせん)!
アメンボつりをやってみよう!
エサをやってみる
糸(いと)や砂(すな)のうえをあるけるかな?
エサがかかるとすばやく動(うご)く!
ひっくりかえってジャンプ!
レースに挑戦(ちょうせん)しよう!
あがっておりてとんでった!
どうやってミノをつくるのかな?
どうしてツノをだすのかな?
日本(にほん)にいるのにアメリカ?
水(みず)にうくのはどうして?
アリジゴクってどんな生(い)き物(もの)?
カタツムリにオス・メスはあるの?
クモの糸(いと)のふしぎ
しんだふりをするコメツキムシ
ダンゴムシは昆虫(こんちゅう)じゃない!
テントウムシってどんな意味(いみ)?
ミノムシはなんの幼虫(ようちゅう)?
このページはインラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。
|
虫たちとふれあおう
|
虫のことを知ろう
|
虫のかい方
|
虫たちとのふれあい大募集!
|
この教材の見方
|
この教材について
|
保護者の方へ
|
Copyright (c) 全国公立視聴覚センター連絡協議会