(2014年1月20日更新)

おたる水族館(すいぞくかん)(北海道(ほっかいどう))
学校(がっこう)団体(だんたい)対象(たいしょう)に、ふだんは()ることができない水族館(すいぞくかん)裏側(うらがわ)案内(あんない)するバックヤードツアーを(おこな)っています。

浅虫(あさむし)水族館(すいぞくかん)(青森県(あおもりけん))
()きたウニやヒトデ、イソギンチャク、ヤドカリ、カニ、ホタテガイ、ホヤなどを実際(じっさい)()にとって観察(かんさつ)できる「環境(かんきょう)・タッチコーナー」があります。

マリンピア松島(まつしま)水族館(すいぞくかん)(宮城県(みやぎけん))
テッポウウオの水鉄(みずでっ)ぽうをプラスチックの(いた)でじかに(かん)じることができるコーナーや、デンキウナギの電気(でんき)をビリッと体験(たいけん)できるコーナーがあります。

アクアマリンふくしま(福島県(ふくしまけん))
水族館(すいぞくかん)裏側(うらがわ)飼育(しいく)(いん)仕事(しごと)見学(けんがく)したり、飼育(しいく)(いん)仕事(しごと)体験(たいけん)しながら、水族館(すいぞくかん)のしくみや(さかな)(そだ)(かた)(まな)んだりできます。

アクアワールド大洗(おおあらい)(茨城県(いばらきけん))
()(もの)自然(しぜん)についてさまざまな学習(がくしゅう)ができる「自然(しぜん)体験(たいけん)(じゅく)」に応募(おうぼ)すると、実際(じっさい)()(もの)にふれたり、えさ(づく)りをしたり、飼育(しいく)体験(たいけん)したりできます。

なかがわ水遊園(すいゆうえん)(栃木県(とちぎけん))
ザリガニ、カメ、ヒトデ、ウニ、サメなどの()(もの)にさわって観察(かんさつ)することができタッチング(すい)そうや、 (さかな)(かい)ぼうや実験(じっけん)体験(たいけん)できる「おさかな研究室(けんきゅうしつ)」があります。

さいたま水族館(すいぞくかん)(埼玉県(さいたまけん))
学校(がっこう)()ども(かい)などの団体(だんたい)対象(たいしょう)に、水辺(みずべ)()(もの)直接(ちょくせつ)ふれながら、その特徴(とくちょう)生態(せいたい)などを(たの)しみながら(まな)ぶ「アクアスクール」が(ひら)かれています。

しながわ水族館(すいぞくかん)(東京都(とうきょうと))
(すい)そうの裏側(うらがわ)をまわって(みず)をろ()するしくみや、えさを()ったり()()わせたりするところなどを()ることができます。

サンシャイン水族館(すいぞくかん)(東京都(とうきょうと))
ダイバーが(さかな)たちとふれあうようすや、ラッコやペンギンの食事(しょくじ)風景(ふうけい)()ることができます。アシカのステージをすぐ(ちか)くで(たの)しむこともできます。

エプソン品川(しながわ)アクアスタジアム(東京都(とうきょうと))
イルカやアシカにさわることができます。イルカにジャンプなどのサインを()したり、えさのごはんをあげたりして、トレーナーの体験(たいけん)ができます。

(しん)江ノ島(えのしま)水族館(すいぞくかん)(神奈川県(かながわけん))
年間(ねんかん)(とお)してさまざまなイベントや体験(たいけん)学習(がくしゅう)予定(よてい)()まれています。
(しん)江ノ島(えのしま)水族館(すいぞくかん)人気(にんき)イベント「お(とま)りナイトツアー」の様子(ようす)をムービーで紹介(しょうかい)します。
平成(へいせい)24(ねん)12(がつ)23(にち)におこなわれた「水族館(すいぞくかん)でにぎり寿司(ずし)」のイベントを紹介(しょうかい)します。こちら
平成(へいせい)25(ねん)11/2, 12/8におこなわれた「水族館(すいぞくかん)でにぎり寿司(ずし)」のイベントを紹介(しょうかい)します。こちら

横浜(よこはま)八景島(はっけいじま)シーパラダイス(神奈川県(かながわけん))
東京湾(とうきょうわん)環境(かんきょう)再現(さいげん)したプールの(なか)(はい)って、()(もの)たちとふれあうことができます。オタリア(アシカのなかま)やペンギンなどとふれあうこともできます。

鴨川(かもがわ)シーワールド(千葉県(ちばけん))
イルカやシャチ、ベルーガなどの動物(どうぶつ)とふれあったり、記念(きねん)撮影(さつえい)をしたりすることができます。サメやエイなどの(さかな)にえさをあげることもできます。

下田(しもだ)海中(かいちゅう)水族館(すいぞくかん)(静岡県(しずおかけん))
イルカにえさをあげたり、ジャンプのサインを()したりすることができます。プールに(はい)ってイルカとふれあったり、いっしょに(およ)いだりすることもできます。

東海大学(とうかいだいがく)海洋科学(かいようかがく)博物館(はくぶつかん)(静岡県(しずおかけん))
ほぼ毎年(まいとし)小学(しょうがく)5年生(ねんせい)対象(たいしょう)に、夏休(なつやす)みにサマースクール「もっと(さかな)()ろう」が(ひら)かれ、(さかな)のことをくわしく(まな)ぶことができます。

伊豆(いず)三津(みと)シーパラダイス(静岡県(しずおかけん))
ボートに()って間近(まぢか)でイルカを観察(かんさつ)したり、さわったり、えさをあげたりすることができます。アシカに(さかな)をあげたり、ペンギンと記念(きねん)撮影(さつえい)をしたりできます。

新潟市(にいがたし)水族館(すいぞくかん)マリンピア日本海(にほんかい)(新潟県(にいがたけん))
(すい)そうの裏側(うらがわ)機械室(きかいしつ)などを案内(あんない)してもらうバックヤードツアーがあります。(かかり)(ひと)が、(すい)そうで実験(じっけん)をしながら()(もの)生態(せいたい)説明(せつめい)してくれます。

アクア・トトぎふ(岐阜県(ぎふけん))
水族館(すいぞくかん)閉館後(へいかんご)(かかり)(ひと)といっしょに(よる)水族館(すいぞくかん)をまわるツアーがあります。身近(みぢか)()(もの)自然(しぜん)について(まな)ぶ「アクアスクール」に参加(さんか)することができます。

海遊館(かいゆうかん)(大阪府(おおさかふ))
海遊館(かいゆうかん)()(もの)飼育(しいく)について解説(かいせつ)してもらう「海遊館(かいゆうかん)アカデミー」、(よる)水族館(すいぞくかん)()(もの)観察(かんさつ)する「おとまりスクール」などがあります。

神戸(こうべ)市立(しりつ)須磨海浜(すまかいひん)水族園(すいぞくえん)(兵庫県(ひょうごけん))
団体(だんたい)()けに「スイスイ()(もの)スクール」のプログラムが用意(ようい)されています。ここでは、水辺(みずべ)()(もの)にさわったり、ちりめんじゃこの(なか)怪物(かいぶつ)(さが)したりします。

鳥羽(とば)水族館(すいぞくかん)(三重県(みえけん))
水族館(すいぞくかん)裏側(うらがわ)()て、えさやり体験(たいけん)もできるツアーがあります。ジュゴンとマナティーにえさをあげたりふれたりする「ふれあい動物(どうぶつ)教室(きょうしつ)」も(ひら)かれます。

島根県立(しまねけんりつ)しまね海洋館(かいようかん)「アクアス」(島根県(しまねけん))
毎週(まいしゅう)日曜日(にちようび)には()(もの)のいろいろなことが(まな)べる日曜(にちよう)講座(こうざ)や、水族館(すいぞくかん)裏側(うらがわ)紹介(しょうかい)する「みんなの()らないアクアスツアー」が開催(かいさい)されています。

宮島(みやじま)水族館(すいぞくかん)「みやじマリン」(広島県(ひろしまけん))
瀬戸内海(せとないかい)(うみ)()(もの)中心(ちゅうしん)展示(てんじ)しており、併設(へいせつ)されている「せとうち研究所(けんきゅうじょ)」では「()(もの)おもしろ講座(こうざ)」「なでなでタイム」などのイベントが実施(じっし)されています。

下関市立(しものせきしりつ)しものせき水族館(すいぞくかん)海響館(かいきょうかん)」(山口県(やまぐちけん))
「イルカタッチ」「バックヤード見学(けんがく)」などの体験型(たいけんがた)イベントで、()(もの)をじかに観察(かんさつ)体験(たいけん)することができます。

桂浜(かつらはま)水族館(すいぞくかん)(高知県(こうちけん))
不定期(ふていき)(うみ)()(もの)にふれて(あそ)べる「ふれあい交流会(こうりゅうかい)」を(ひら)いています。夏休(なつやす)みなどには、()どもたちが()(もの)について勉強(べんきょう)する「自由(じゆう)研究室(けんきゅうしつ)」を(ひら)いています。

マリンワールド(うみ)中道(なかみち)(福岡県(ふくおかけん))
(うみ)()(もの)にえさをあげる機会(きかい)や、(すい)そうの裏側(うらがわ)観察(かんさつ)するバックヤード見学(けんがく)用意(ようい)されています。イルカとふれあって記念(きねん)撮影(さつえい)することもできます。

沖縄(おきなわ)(ちゅ)(うみ)水族館(すいぞくかん)(沖縄県(おきなわけん))
(だい)(すい)そうの(うえ)(ある)き、透明(とうめい)(ゆか)(とお)してジンベイザメをはじめとするさまざまな(さかな)のようすを観察(かんさつ)することができます。間近(まぢか)にイルカを観察(かんさつ)したり、ふれたりすることができます。